自己紹介

現在の職業

今更ですが、自己紹介をします。

現在大学院修士2年24歳のnakutotoです。工学部で化学系の専攻です。就職先は決まっているので、博士課程には進みません。というか早く卒業したい。もう研究はしたくないです。院に進む事を決めたのは就職を先延ばしにしたいという理由が大きかったです。先輩や先生方からは働きたくないからという理由で院進するのはやめたほうがいいというお話を伺っていました。

私は内部進学で、推薦入試を受けたので、院試が5月でした。研究室配属が学部4年からだったので、院進を決めるころには全く研究活動はしておらず、働きたくないという甘い考えで院に進学してしまいました。今は先輩方の言っていた意味が分かります。私が後輩にアドバイスするとしても同じことを言うでしょう。絶対に後悔します。

生い立ち(サッカー関連)

生まれも育ちも愛知県の尾張地方で、物心ついたころから名古屋グランパスのファンでした。

サッカーは小学一年生から高校一年の6月ごろまでやっていました。高校ではサークルや同好会のように遊びでサッカーがしたかったのですが、部活しかなく、仕方なく入部しましたがやはり嫌になってすぐに退部してしまいました。その後、大学ではサークルに所属していなかったので、サッカーをする機会はほぼありませんでした。今考えると、高校サッカーを体験しておきたかったという後悔のような気持ちはありますが、当時はとにかく嫌だったので、今だから言えることなので考えるだけ無駄ですね。それでもサッカーが好きなので、現在も毎週Jリーグを観ています。名古屋のホームでは、よくスタジアムまで観戦に行きます。

生い立ち(学歴関連)

家の近くに公文の教室があったので、小さい頃から中学2年生くらいまで通っていました。割と真面目に取り組んでいたので、そんなに勉強に苦労した記憶はありません。まさにやっててよかった公文式です。小中は地元の公立校に通い、高校は私立高校に入学しました。無気力な人間なので、高校も自分の学力で目指すような公立高校よりも低い学力の高校を推薦で受験しました。自分の学力よりも低い高校だったので特待生(しかも新入生代表)として入学しました。

大学受験でも無気力を発揮しました。無気力なので行きたい大学がなく、自分の学力で行ける大学でいいやという考えでいました。公文式のおかげか、ちゃんと頑張れば旧帝大にいけるような学力があったと自負していますが、勉強を頑張れず、中堅国立大学に進学しました。行きたい大学がないと自分のような人間では現状で満足してしまうのかもしれません。ちゃんと勉強していればと後悔し、戻ってやり直したいと考えたことも一度や二度ではありませんが、戻ってやり直せるとしても結局頑張れないと思います。そんな人間です。

話は飛びますが、学歴関連の紹介ということで就活に関するアドバイスをひとつ。インターンは絶対に行くべきです。その企業の雰囲気などを肌で感じることができますし、インターンシップ参加者限定の早期選考に参加することもできます。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で就活がストップすることもあったようですが、早期選考に参加した私はほぼ影響を受けずに就活を終わらせることができました。今年みたいに何が起こるかわからないので、早く動くに越したことはありません。

趣味

ここまでは私の後悔など陰湿な話ばかりでしたが、ここからは明るい話になると思います。

  • サッカー観戦
  • 生い立ちにも書きましたが、サッカー特にJリーグを観ることが好きです。DAZNで中継を観たり、名古屋のホームではスタジアムに観戦に行ったりします。
  • レザークラフト
  • もともと革製品が好きで、自分でも作りたいと思ったのがきっかけで始めました。難しそうに思われるかもしれませんが、意外と簡単に作れます。

f:id:nakutoto:20200806110609j:plain

f:id:nakutoto:20200806110601j:plain

グランパスカラーのパスケースやカバンを作ります。

最初は道具セットを買って始めました。だいたい一万円くらいです。

他にも安いセットがありましたが、クラフト社は信頼できるメーカーですし、カードケースキットがついてきたのでこれを買って始めました。革は、レザーマニアさんをよく利用します。東急ハンズにも売ってたりします。

スニーカーも革靴も好きです。特にイタリア靴が好きです。スニーカー好きというとナイキばかりですが、私はナイキには興味がありません。おすすめはdiadoraさんのheritageラインです。定価で買うと少し高いのですが、Amazon楽天でたまにセールで10,000円くらいで買えます。そのほか、イタリアブランドの商品が安く買えるサイトとして、yooxがおすすめです。

さいごに

今回初めてHTML編集を利用してみました。プログラミングをやってるみたいで楽しかったです。今後も見やすいブログになるように工夫しようと思います。長文になってしまいましたが、読んでくださった方ありがとうございました。